K.T.F. カスタムスプール シマノ用

KTFカスタムスプール「シマノ用」の特徴とは?
遠心ブレーキの爽快なブレーキフィールを最大限生かすチューニング!

シマノリールの最大の美点は
なんと言っても熟成の遠心システムが持つ
ナチュラルで爽快なブレーキフィール。
KTFカスタムスプールシマノ用は
この心地よい感覚を
最大限に生かすセッティングを出しています。
完成度が高く、調整幅の広い、
純正SVSをコンバートして使用します。
糸巻量を必要量+αに確保しながら、
沢村幸弘の豊富なセッティングデータにより、
鋭いレスポンスを実現しています。
※純正SVSは付属しません。
※16アルデバランBFS・17カルカッタコンクエストBFSはSVSではありません。
ボビン部はA7075材の1.3倍の高強度「G1(ジーワン)ジュラルミン」採用。

KTFフィネススプールの心臓部ともいえる、
ボビン部分に使用しているアルミ素材を紹介します。
従来のA7075(超超ジュラルミン)の
約1.3倍の強度を持つ
新世代の「G1(ジーワン)ジュラルミン」を
全モデルに採用。
同じ厚みなら強く、同じ強度なら薄く作れる為、
設計の自由度が大幅UP。
理想のパフォーマンスを発揮しながらも、
ビッグバスの強烈なアタックや
ハードな使用にも耐える強度を確保しています。
4種類のカラーバリエーションからお選びいただけます。

21コンクエスト用フィネススプール

カスタムベース機「21カルカッタコンクエスト」の特徴。
オーソドックスな丸型ボディで長い進化の歴史を持つ、
シマノの人気リール「カルカッタコンクエスト」。
2021年、33Φスプールの100/101シリーズがモデルチェンジ。
「投げて巻く」というベイトリールの基本性能の向上をテーマに
ギヤ周りをブラッシュアップするとともに更なる低重心化を実現。
また近年のシマノリールがこぞって採用するスプール幅の見直し
をコンクエストでも行い、低慣性化=キャスタビりティの向上を目指しています。
「21カルカッタコンクエスト」をKTFがチューンするとこうなる!
「21カルカッタコンクエスト」のチューンにあたっては、
スプール材「G1ジュラルミン」採用&
超々ジュラルミンシャフト採用による徹底的な軽量化を行い、
スプール単体では4.3グラムまで軽量化に成功。
そしてスプールベアリングには、
あらたに「ダブルボールベアリングシステム」を採用。
スプール回転の立ち上がりレスポンスを劇的に向上させています。
ベイトフィネスとして使用目的に幅広く対応できるので、
バスは勿論PEライン使用しての渓流やソルトでも
ゴキゲンにご使用頂けるはずです!
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
21コンクエスト | 8ポンド55m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥12,500− |

21コンクエスト用バーサタイルNEOスプール

カスタムベース機「21カルカッタコンクエスト」の特徴。
オーソドックスな丸型ボディで長い進化の歴史を持つ、
シマノの人気リール「カルカッタコンクエスト」。
2021年、33Φスプールの100/101シリーズがモデルチェンジ。
「投げて巻く」というベイトリールの基本性能の向上をテーマに
ギヤ周りをブラッシュアップするとともに更なる低重心化を実現。
また近年のシマノリールがこぞって採用するスプール幅の見直し
をコンクエストでも行い、低慣性化=キャスタビりティの向上を目指しています。
「21カルカッタコンクエスト」をKTFがチューンするとこうなる!
「21カルカッタコンクエスト」のチューンにあたっては、
スプール材「G1ジュラルミン」採用&
超々ジュラルミンシャフト採用による徹底的な軽量化を行い、
スプール単体では4.4グラムまで軽量化に成功。
そしてスプールベアリングには、
あらたに「ダブルボールベアリングシステム」を採用。
スプール回転の立ち上がりレスポンスを劇的に向上させています。
ウェイトなあるルアーでの遠投や
撃ち物でのストレスのない立ち上がりレスポンスが
100%発揮されます。
パワーゲームにも充分な安心のラインキャパシティーで、
スムーズで快適なキャスティング性能を堪能してください!
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
21コンクエスト | 14ポンド70m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥12,500− |

20メタニウム用バーサタイルフィネススプール

カスタムベース機「20メタニウム」の特徴。
2020年、34Φスプールの人気機種「メタニウム」が大幅進化を遂げました。
大きく変化したのは、そのボディ構造。
18バンタムで採用されたフレームとパーミングカップを一体化した
「コアソリッドボディ」を軽量ボディで実現。
リール全体の剛性を大幅に向上させています。
またスプール幅を大胆に見直して低慣性化を実現。
ギヤの材質も変更してより強靭な巻上げを持たせました。
先代モデルである16メタニウムから大きな変貌をとげた、
まさに新世代ベーシックリールといえるでしょう。
「20メタニウム」をKTFがチューンするとこうなる!
最新鋭バーサタイル機
「16メタニウムMGL」のチューンにあたっては、
スプール材「G1ジュラルミン」採用&
超々ジュラルミンシャフト採用による徹底的な軽量化を行い、
スプール単体4.6グラムの軽量化に成功。
そしてスプールベアリングには、
あらたに「ダブルボールベアリングシステム」を採用。
スプール回転の立ち上がりレスポンスを劇的に向上させています。
ベイトフィネスとしてのアプローチは勿論ストレスなくゴキゲンで、
ラインキャパシティいっぱいまでのフル巻きでの巻物もこなす
汎用性の高いスプールに仕上がりました。
ある程度ウェイトあるテキサスやリーダレスにも最適で、
7g〜14gなんていうウェイトも気持ちよく使えます。
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
20メタニウム | 10ポンド60m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥12,500− |

20メタニウム用バーサタイルスプール「NEO」

カスタムベース機「20メタニウム」の特徴。
2020年、34Φスプールの人気機種「メタニウム」が大幅進化を遂げました。
大きく変化したのは、そのボディ構造。
18バンタムで採用されたフレームとパーミングカップを一体化した
「コアソリッドボディ」を軽量ボディで実現。
リール全体の剛性を大幅に向上させています。
またスプール幅を大胆に見直して低慣性化を実現。
ギヤの材質も変更してより強靭な巻上げを持たせました。
先代モデルである16メタニウムから大きな変貌をとげた、
まさに新世代ベーシックリールといえるでしょう。
KTFが提案するバーサタイル性能を体感せよ!
まず先行して開発したのは、
ブラッシュアップされたバーサタイル機としての基本性能。
太さのあるラインを一定以上巻ける容量を確保しながら、
スプール回転の心地よい立ち上がりを追求しました。
スプール材「G1ジュラルミン」採用&
超々ジュラルミンシャフト採用による軽量化を行い、
スプール単体4.6グラムの軽量化に成功。
そしてスプールベアリングには、
あらたに「ダブルボールベアリングシステム」を採用。
スプール回転の立ち上がりレスポンスを劇的に向上させています。
ウェイトなあるルアーでの遠投や
撃ち物でのストレスのない立ち上がりレスポンスが
100%発揮されます。
パワーゲームにも充分な安心のラインキャパシティーで、
スムーズで快適なキャスティング性能を堪能してください!
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
20メタニウム | 14ポンド70m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥12,500− |

14クロナーク用バーサタイルフィネススプール

カスタムベース機「14クロナーク」の特徴。
「クロナーク」は、長年バスフィッシングの本場アメリカで
人気の高かったUSモデルにつけられていたネーミング。
34φスプールによる汎用性を持ちながら、
高強度真鍮ギヤによる耐久性を重視したバーサタイルモデルです。
このモデルが軽量性能を手に入れ逆上陸したのが、
「14クロナーク」なのです。
「14クロナーク」をKTFがチューンするとこうなる!
高耐久が最大の特徴でありながら、
軽量化に成功した「14クロナーク」。
そのチューニングにあたり採用したのは、
13、07メタニウムでKTFが培った、
「バーサタイルフィネス」コンセプト。
必要十分な糸巻き量を確保しながら、
シャープなスプールレスポンスを獲得したのは、
「G1ジュラルミン」と設計ノウハウの賜物なのです。
※14クロナーク専用SVSプーラー付属
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
14クロナーク | 10ポンド50m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥10,978− |

17カルカッタコンクエストBFS用フィネススプール

カスタムベース機「17カルカッタコンクエスト」の特徴。
長い歴史を持つ丸型リールの代名詞的存在の
カルカッタコンクエストシリーズ。
いままでどちらかと言うとパワーゲームや
巻物に特化といったイメージの強かったモデルですが、
16アルデバランBFSで好評の
シマノ独自の軽量マグネットシステム「FTB」を搭載し、
最新鋭のベイトフィネス機として、生まれ変わりました。
繊細なベイトフィネスの世界に対応しながら、
伝統の強固なアルミフレームを持った、
剛性感のあるベイトフィネス機が登場したのです。
「17カルカッタコンクエスト」はKTFチューンでこう変わる!
最新ベイトフィネステクノロジー搭載の
「17カルカッタコンクエストBFS」のチューンにあたっては、
スプール材「G1ジュラルミン」採用による徹底的な軽量化を行ったうえで、
新世代ベイトフィネスブレーキFTBの
セッティングをスプール側からブラッシュアップすることにより、ピーキーさを解消。
「楽に、気持ちの良い」キャストができるセッティングを実現しています。
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
17カルカッタコンクエストBFS | 8ポンド50m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥10,978− |

18アルデバラン用フィネススプール

カスタムベース機「18アルデバランMGL」の特徴。
32ミリ径のスプールを持つアルデバランシリーズの中で、
遠心ブレーキシステムを持つスタンダードモデルが2018年モデルチェンジ。
16アルデバランBFSのマグネット式ではなく、
シマノ伝統のSVS遠心ブレーキを搭載し、
伸びやかなブレーキ特性をもたらします。
また32ミリ径のスプールにすることで、
軽量コンパクトなボディを実現しています。
「18アルデバランMGL」はKTFチューンでこう変わる!
KTFはこのモデルのベイトフィネス機としてのアドバンテージに着目。
軽量コンパクトなボディもさることながら、
鋭いレスポンスを発揮させやすい小径スプールであることから、
遠心ブレーキの軽やかな回転フィールを生かした、
ベイトフィネス機として徹底ブラッシュアップ。
レスポンスを追求した最適な糸巻量を再設定して、
無駄な「死に糸」を排除。
スプール材「G1ジュラルミン」採用による軽量化を行うことで、
「伸びやかな気持ちの良い」キャストができるセッティングを実現しています。
適合機種 | 糸巻量 | カラー | 価格(税込) |
18アルデバラン | 8ポンド50m | ライトブルー・レッド・パープル・ゴールド | ¥12,500− |
