サワムラ式 沢村幸弘オフィシャルブログ
2016年2月
    1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29               
BACK NUMBER
SELECTED ENTRIES
KTFネオスプール スティーズCT SVTW 用
21カルコン KTFフィネススプール
KTFフィネススプール スティーズAIR/アルファスAIR TW用 Ver2
KTF ネオスプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
21カルコン用 KTFネオスプール
スティーズCT SVTW KTFフィネススプールVer2
開発コード:エンジェル
Newパワーソース ブラッシュレーサ
21アルファスSVTW 用 KTFスプール
20メタニウム用 KTFフスプール Ver2
Revo LX/LT系用 KTFフィネススプール
【YouTube】 ダブルボールベアリング のアドバンテージ
Revo LX/LT系用 KTFネオスプール
ダブルボールベアリングの装着
セラミック ダブルボールベアリング
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグの換装手順
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグ
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa
20メタニウム用 バーサタイルフィネススプール
20メタニウムSVSユニット移植手順
20 メタニウム用のネオスプール
新たなるティムコプロスタッフ
スティーズCT フィネススプール
バサーオールスタークラシック2019
KTFフィネススプール スティーズAIR
願良年 2020
Revo フィネススプールのアップデート
VEXUS BOATS 
スティーズ AIR TW
 
 
2016.02.29
日本のバスフィッシングシーンを支えた男
 
  春を目前に控えた2月下旬。
一昨日27日の早朝、古くからの友人が亡くなってしまった。

明日で56歳を迎える私と同い年である彼との出会いは今から33年前のこと。

初めてバスフィッシングにトライすると言うことで河口湖に訪れた時に 某ボート店の庭先で たまたま釣果的な話を交わしたのがきっかけで、ビギナーの私にツインティーズの4”ティーズワームと1/8ozのラウンドジグヘッドを手渡して、釣り方と場所まで懇切丁寧に教えてくれたのだった。
そのおかげで 今でも忘れない 「18本」 ものナイスバスを釣ることが出来た時の その形容できないほどの楽しさに 強烈なカルチャーショックを受け、前の週まで欠かすことなく毎週末通っていた波乗りから、
その日を境に湖へ通う様になったわけだ。

その後に再び彼と出会うきっかけがあり、某釣りクラブへの参加を誘われたことでコンペティションなバスフィッシングの楽しさをも知ることとなり、私のバスフィッシングへのモチベーションは一気に加速し現在に至るわけだが、
もし あの時の河口湖のボート店で彼と話をすることがなかったら、今の私は存在していないと言っても過言ではない。
正に人生を左右する出会いであり、ティムコとの契約を当時社員でもあった彼が推してくれたことで実現し、吉田幸二さんと3人でのティムコランカーズ結成して以降JB創成期から共に戦い、ディープラバージグをはじめとして様々なメソッドやセンセーショナルなルアーを世に発信し 日本のバスフィッシング史に残してきた彼の功績は計り知れないほど大きい。

そして誰もが知るフリッピンは彼が日本に広めたパイオニアであり、その派生の「ウエッピン」と言う表現も俗語になったほどだ。
中でも私個人的にも大きな影響を受けた 低弾道の華麗なサイドキャスト は本当に見事だった。

彼とのプライベートな思い出としてはバスフィッシングを始めたての頃の牛久沼でのスピナーベイト対決や真冬のテキサスリグ勝負から始まり、河口湖、相模湖、琵琶湖、アメリカのフィールド等々挙げればきりがないほど共に過ごした多くの楽しい記憶が走馬灯のようによみがえる。
釣行後は帰路途中のファミリーレストランで夕食をとり、そのまま釣り談議に花が咲き 気が付けば日にちが変わっているなんてことも常だった。


先々週に彼と電話で会話していたのだが たわいもない世間話で終わってしまったのが悔やまれてならない。
そして彼が亡くなった当日ではなく本日書かせていただいたのは、ご親族のお気持ちを察してのことではあるが、その間とてもやるせない気持ちでいっぱいだった。

それにしても早すぎる。
残念でならないのが正直な気持ちだが、
なにより彼自身が一番 無念であったに違いない。

良きライバルであり、最良の親友だった

林 圭一  

心よりご冥福をお祈りいたします。






 
   
 1536 1537 1538 1539 1540